発行所:くらむぽん出版 〒531-0071 大阪市北区中津1-14-2
雑賀恵子の書評 言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか 今井むつみ 秋田喜美 中公新書
京都大学が動画コンテンツを一元的に表示するポータルサイト、KyotoU Channelを開設
杜の都の西北から 第3回 やはり大切なのはGRIT(グリット)
大学ランキングからはわからない大学の実力 第4回 「女子大離れ」という言説に惑わされてはいけない
一覧を見る
原子力人材の養成を通じて、未来のエネルギー政策に貢献したい
鈴木 徹 先生
生成AIとどう向き合うか 生成AIの登場と大学教育
金丸 敏幸 先生
「大学入試学」始まる
芸術の秋に考える アートってなんだろう? それができることのために
日比野 克彦先生
生成AIで変わる生活・社会 特性や注意点を知って、上手に付き合おう
宮森 恒 先生
問われる「情報Ⅰ」の真価 共通テスト「情報Ⅰ」が拓く情報教育の未来形とは
藤岡 健史 さん
アニメサイエンスが地球を救う――細胞農業の最前線を切り拓く
羽生 雄毅 さん
雑賀 恵子 氏
小松 悌厚 さん
16歳からの大学論 専門とは何か
宮野 公樹 先生
小林 哲夫 さん
2023年度 大学入学共通テスト 数学 分析
2023年度 大学入学共通テスト 国語 分析
第12回 科学の甲子園全国大会 神奈川栄光学園が2度目の栄冠に輝く
大学の最新の研究成果・知見をまちづくりに
発行所:くらむぽん出版〒531-0071 大阪市北区中津1-14-2